バレエ74働く女性の求人サイト働いている人の声を聞いて職場を選ぼう-WorkersVoice-転職なう

海辺のボール

サッカー王国沖縄を作り上げるためのブログ。 沖縄のサッカーやビーチサッカーを中心に書いていきます。
てぃーだブログ › 海辺のボール › サッカーショップ › サッカーショップ

サッカーショップ

沖縄に来てから、サッカーショップをずっと探していたのだが、ついに発見!!
沖縄の国際通りの入口、安里駅近くで見つけました。

さっき調べたら、ホームページhttp://www.bolutina.com/)も持っていた。あら。。
ホームページの内容からはお店の商品情報は分かりにくいけど、なかなか良い品が揃ってました。
オススメ★

サッカー熱を高めるには、ショップの存在も欠かせないと思う。
全体的に沖縄県にはサッカーショップが少ない気がするのだが・・・・・。
見つけられていないだけかな?
もっと多くのところでサッカーショップの存在をアピールしていかないと、サッカー熱は上がらない。
先週の休みに街を歩いていたら、サッカーユニフォームを着ている人を何人か見かけたが、彼ら・彼女らはどこで買ったのだろう??
今更ながら聞けばよかったと後悔。

今後も沖縄のサッカーショップを探していくぞ!!

ここで買った商品については、後ほど追記します。(その内容はこちら

今日のリフティング最高回数:0回(計画的にさぼっています。。。。)


同じカテゴリー(サッカーショップ)の記事

Posted by あつ at 2005年03月29日   12:57
Comments( 7 ) サッカーショップ
この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは。

コメント、ありがとうございます。
沖縄には「サッカーショップ」ないですね。と思ってました。
安里にあるんですね。

こういったお店がつぶれないで、
経営を続けられるようになってほしいんですが、
沖縄、まだまだきつそうです。
いわゆる『スポーツ店』しか、ないもんなぁ。

ヤングにブンリンドーてなとこでしょうか。

これからも、よろしくです。

Posted by きたちん at 2005年03月29日 19:23
To きたちんさん
やっぱり沖縄にサッカーショップはないですよね。
静岡からきた自分にとっては、かなりのショックです。
記事にも書きましたが、みんなはどこで購入しているんだろ~?
Posted by あつ at 2005年03月30日 00:21
記事にも書きましたが、みんなはどこで購入しているんだろ~?

僕はたまにしかやらないのでそこまで上等な物を求めてはいませんがユニホーム(上だけ)2着で1500円とか上下で1500円とかで売っているので北谷とか恩納村の国道沿いで"ティーラ"ってお店の名前だったと思う(店の名前ははっきりしないけど)で練習用のユニホームは調達していますよ、結構種類もあるし練習着には十分!

スパイクとかは新都心のスポーツデポとか
大里村にあるエース(マクドナルド糸満店側にもある)
とか国際通りのブンリンドーですかね。


Posted by Terry at 2005年03月30日 21:58
To Terryさん
2着で1500円って沖縄では結構見ますよね。
一度もその店舗には足を踏み入れたことはないですが。
今度寄ってみたいと思います。
Posted by あつ at 2005年04月01日 05:51
こんにちわ。

サッカーグッズ、通信販売で
購入するクセがついてます(汗)。
Posted by blueskyblue at 2005年04月10日 12:12
To blueskyblueさん
僕自身、サッカーグッツを通販で買ったことは数えるほどしかないかも。。。
blueskyblueさんはどのようなものを購入されたのか、良かったら教えて下さい。
Posted by あつ at 2005年04月10日 22:31
何処にあるんですか??
Posted by レイ at 2008年07月06日 08:52
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。